Hello! Mr.Simplism

僕の人生補完計画

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

モノを減らすだけでは、失くしモノは減らせないんだなぁと実感した日

特に仕事に関する持ち物は極力減らしている僕ですが、先日、仕事中に定期入れを失くしました。せっかく薄い定期入れを買って常にポケットの中に入れておいたはずなのに、失くしました。

ウィルスバスターが原因不明の暴走。パソコンの動作が激重だったのでアンインストールしてやった

我が家のパソコンにもWindows10のアップグレードの通知が来たので、思い切ってインストールしてみました。今のところ不具合もなく、快適そのものです。特にWindows8以降なくなってしまったスタートメニューが復活して、使い勝手はむしろ良くなったと思います…

騒音カットと確実な目覚めに効果あり!大半の人が持っているモノを使ったシンプルで快適な仮眠

以前、営業車の中で快適に仮眠する為の便利グッズ3つをご紹介しましたが、今回はさらに、快適に仮眠できるうえに寝坊も防げる便利なアイディアを紹介します。

言葉のビジネスマナー:「とんでもございません」なんて日本語はない!・・・けど?

新入社員が僕の事務所に配属されて、社会人としての言葉のマナーにとまどっています。

今すぐできる!メールの返信忘れ・見逃しを防ぐシンプルな整理法

仕事でEメールを多用する人にお勧めしたい、僕のシンプルなメール整理方法です。

わが家のシンプルトイ・・・レ?!

わが家のトイレを紹介します。って言ってもトイレって大体どこのご家庭もシンプルですよね(笑)そんな我が家のトイレの、ある日の出来事。

池井戸潤原作、阿部寛主演「下町ロケット」第1話 今日の20:59まで無料で見られますよ

「半沢直樹」の著者、池井戸潤の「下町ロケット」が先週日曜日から放送開始しました。

飲み会はいかない僕だけど、ある方法で得意先と仲良くなってる

よほどのことがない限り、飲み会には行かないということを以前このブログでも書きました。

シンプルライフのための「昼寝」

僕は週末はよく、娘と一緒に昼寝をしています。仕事中も(ここだけの話)、営業車の中でたまに仮眠を取ります。

仕事をよりシンプルにする、「ファイル名のつけ方」

パソコン内のファイル名のつけ方って、超大事だと思うんですよ。

みなさんにとって、ブログを書く意味ってなんですか

このブログを始めて4ヶ月が過ぎました。おかげさまで今日まで無事に、毎日更新を続けてこられています。

本日の飲むヨーグルト「メイファーム 生乳のむヨーグルト」

メーカー:四国乳業株式会社 売価:98円 内容量:180g カロリー:151kCal コク:★★☆☆☆ 甘さ:★★★☆☆ 酸味:★★★★☆ 機能性:★★☆☆☆ 内容量:★★★☆☆ 総合評価:★★☆☆☆見たことがない商品だったので試しに買ってみました。んー、、、いまいち。パッケージに「まろや…

買って失敗したなぁと思うもの その2 ~カッタウェイ+ネクタイってどうなん?!

僕は仕事でスーツを着ますが、この夏買ってちょっと失敗だったかな?と思ったものをご紹介します。

髪の毛も体も顔も、これ1本で全部洗っています 〜シンプル風呂場を実践中

僕は以前、体は石鹸、顔は洗顔フォーム、髪の毛はシャンプーで洗っていました。 今では「ミヨシの無添加石鹸シャンプー」で全身洗っています。もともと市販のシャンプーはなかなかヌルヌルが落ちなくて好きではなかったので、数年前から石鹸シャンプーを使っ…

スマホで取った写真を全自動でバックアップ。OneDriveでシンプル管理する超簡単な方法

最近はデジカメではなく、写真は全てスマホで撮る人も増えているみたいですね。手軽で便利だし、最近はスマホのカメラの画質もかなり良くなっているので僕もよく使っています。だけどそのスマホが万が一壊れてしまったり、紛失してしまった時、バックアップ…

ちょっとだけ非日常。気分を変えた深夜の喫茶店

いつもちょっとだけ気分を変えて、深夜の喫茶店に来ています。

休日を「平日やり残したことをまとめてやる日」にしてしまっていないか ~プチ・やる事リストをつくる

休日は平日に比べてまとまった時間を取りやすいですよね。その時間を利用して平日にやり残したことをまとめてやるって人も少なくないのではないでしょうか。せっかくの休日を「やり残したことを消化する日」にしてしまうと、なんだかもったいない気がしませ…

仕事も家事もシンプルにしたいなら、毎日少しずつを心がける「毎日ちょこちょこ活動」

部屋をきれいにしたりいらないモノを処分したい時、平日は仕事で忙しいから休日にまとめてやろう!と思う人も多いかと思います。

外出先で子供に静かにしてほしい時に大活躍、超シンプルなおえかきアプリ

電車内や病院の待合室など、騒いでほしくない時に限って子供がグズって騒ぎ出す。こんな経験をしている人は少なくないと思います。僕もそうです。

超シンプルなパソコン遠隔操作ソフト「AnyDesk」でデジタル音痴な実家の父のパソコンをカンタンサポートする方法

先日、孫パワーのおかげでパソコンの操作を覚えつつある僕の父の話を書きました。

日々の出費をシンプル化して、月に1冊は本を無料でもらう暮らし

僕は本を読むのが好きで、よく本を買います。仕事と育児と資格試験、それにブログを書く時間を優先しているので、月平均では3〜4冊ですが。そんな僕が、毎月1冊は無料で本を手に入れている方法をご紹介します。

たった10分で集中力を劇的に高めるシンプルな方法

集中力を高めるって、カンタンなようで実は難しいものですよね。そこで僕が実践している、たった10分で集中力を高める方法を紹介します。

身軽で楽しかった「持ち物をギリギリまで減らした旅」の思い出

僕は大学~独身時代、よく一人で自転車旅行をしていました。なけなしの金で買ったロードバイクに乗るのが楽しくて、全国各地を周っていました。自転車旅行なので当然、持ち物はかなり制限されます。

捨てるかどうか迷ったものを、「一ヵ所にまとめる」とシンプルになれる

モノを減らす上で「捨てようかどうか迷うもの」って結構ありますよね。そんな時、僕は迷ったものはその場で捨てず、「とりあえず1箇所にまとめる」という方法を取ります。

僕にとってのシンプルライフに必要不可欠、最も重要なのは「睡眠」

「睡眠」については過去何度かこのブログでも書いてきました。何度も書くということは、それほど睡眠と言うのもは大事なんだと思っているからです。

シンプルライフは1日して成らず。毎日の積み重ねを大切にする

シンプルライフブログなどを見ていて「こんな生き方がしたいなぁ」とか「こんな整頓されたシンプルな家に住みたいなぁ」と思うことが多々あります。

毎日を101%で生きる人、99%で終わってしまう人。この2人の1年後には想像を絶する大きな違いが生まれる。

「毎日を101%で生きる」。これは僕の座右の銘でもあります。

仕事も家事もシンプル化できる良書「執事のダンドリ手帳」

「カルピスウォーター500本用意してくれない?2時間以内に」この衝撃的な文言が表紙に書かれた1冊の本、「執事のダンドリ手帳」。非常に面白い本だったので紹介しよう。

ブログをどんどん書ける、お気に入りの場所

みなさんはブログをどこで書いているでしょうか。大抵の場合、家のパソコンやスマホで、という人が多いかと思います。

今以上に仕事のシンプル化が必要な状況に追い込まれた ~新入社員の教育担当~

10月1日付けで、僕が勤務している支店にこの春入社した新入社員が1人配属されました。そして僕が彼の新人教育担当に任命されてしまいました。

google-site-verification=W_k9LyKMYLp-1eq4cMMKOeqJnQ5a8pp4D2UIvuCGVBQ