Hello! Mr.Simplism

僕の人生補完計画

仕事も家事も「定時で終わらせるスケジュール」を立てる

f:id:yohsuke517:20151129181554j:plain

スケジュールを組むというのは、簡単なようで難しいものです。僕も仕事のスケジュールを組んでもなかなか思うようにいかず、予定通りにスケジュールをこなすのにいつも苦労をしています。

続きを読む

落ち込んだ時に自分に言い聞かせる、シンプルな一言

落ち込んだ時に立ち直る言葉

何かで失敗した時、思っていたような結果にならなかった時、落ち込んでしまうことってありますよね。僕も何度も落ち込んだ経験があります。

続きを読む

生活をシンプルにして考える時間を増やす

考える時間を増やす

身の回りのモノ、考え方をシンプルにすると時間に余裕が生まれます。僕はそのためにシンプルライフを目指していると言っても過言ではありません。

続きを読む

シンプルライフのために「今年買って良かったモノ」圧倒的1位はコレだ

f:id:yohsuke517:20151123095555j:plain

今週のお題「今年買って良かったモノ」

はてなブログの今週のお題に「今年買って良かったモノ」というのがあったので、このブログで初めてお題に沿って書いてみます。


シンプルな生活のために買ってよかったモノ
このお題を見て一瞬で思い浮かんだのが「ドラム式洗濯乾燥機」です。もうこれは間違いないです。他にもいろいろとモノを買っていますけど、これほど買ってよかった思うものはないほどに大正解の買い物でした。確か購入したのは梅雨に入る少し前。娘が2歳になって食事やトイレトレーニングで洗濯物が馬鹿みたいに増えたため、洗濯・乾燥の手間を少しでも省くために買いました。

f:id:yohsuke517:20151123100117j:plain

わが家ではPanasonicのNA-VX 7500Lという機種を買いました。

 

洗濯乾燥機を買ったことでモノが減らせた
乾燥機能がついているということが成功のカギでした。乾燥機能がついているということは「洗濯した後に干す作業が必要なくなる」ということ。つまりハンガーもハンガーピッチも、洗濯ばさみもほとんど必要なくなります。とにかく細かい子供服や靴下をたくさん干す必要があったのでわが家にはハンガーピッチが3つ常備されていましたが、今では念のため1つ残してあるだけで、残りは処分しました。あとはハンガー、洗濯物を干す必要がなくなったので、空いているハンガーのほとんどを処分しました。

 

天候に左右されない洗濯スケジュール
乾燥機能がついていることで、外で干す必要がないということ。つまり外がどんな天気だって洗濯して乾かすことが出来る、ということ。このため、いちいち天気予報や空模様とにらめっこして洗濯スケジュールを立てる必要がなくなりました。いつでも、好きな時に洗濯・乾燥が出来るということです。洗濯物がたくさんあっても3時間もあれば洗濯から乾燥までが完了するので、部屋着の類も結構捨てました。だって、部屋着を脱いで洗濯機に入れてスイッチを入れるだけで、あとは外出中に洗濯から乾燥までが全て完了するので、帰ってきたころには洗い立ての部屋着を着ることが出来ます。

 

手間も圧倒的に減る
乾燥機能のついていない洗濯機の場合、洗濯してすすぎ、脱水をした後に干す作業があります。少なければ短い時間で済みますが、小さい子供がいる家庭などは細かくて数が多いため、干す作業にかなり時間がかかります。洗濯乾燥機ならば、この干す作業が丸々短縮されるわけです。毎日洗濯物を干して取り込む作業をしている方はイメージしやすいと思いますが、あの作業が丸々全部なくなるとこんなに洗濯が楽になるのか!とびっくりするほどです。洗濯物と洗剤を入れ、3時間たったら出してたたむだけ。超シンプルで楽ちんです。

 

洗濯乾燥機の一番の魅力
CMではタオルがふわふわになるとか、いろんな魅力について紹介していますけど、僕個人の意見としては「手間とモノの圧倒的シンプル化」がこの洗濯乾燥機の一番の魅力です。確かにタオルもふわふわになるので気持ちいいのですが、使っているうちに慣れます。逆に、普段フワフワなタオルを当たり前に使っているので、そうでないタオルを使った時に「なんかごわごわするな」と思う程度です。それ以上に、普段の手間のかからなさが半端ないことに毎回感動を覚えるほどです。僕(と妻)が今年買って一番良かったと思うものは、間違いないくこの洗濯乾燥機です。

模試購入を考えているのであれば、価格.com等でほしい機種の相場を調べて、送料やポイント、設置手数料などを考えた上で購入するのが安く買えるコツだと思います。以下の記事が参考になるかもしれませんので、よろしければぜひ。

洗濯乾燥機を買ったら、結果的に物を減らせた話 - Hello! Mr.Simplism

洗濯乾燥機に変えて減らせるものは、洗濯用品だけじゃなかった - Hello! Mr.Simplism

洗濯機を買う際に、調べておくと役に立つポイント - Hello! Mr.Simplism

早寝早起きとシンプルライフ ~年相応の自然な暮らし~

f:id:yohsuke517:20151122083456j:plain

夜更かしが楽しかったのは20代まで。30歳を過ぎた今では、徐々に早寝早起きする生活になってきました。

体力的な問題なのか、最近は特に夜更かしがツラくなってきました。それに、夜更かしするとどれだけ寝ても翌日しんどいのは僕だけでしょうか?たとえば夜2時から翌朝9時までダラダラ寝るのと、夜11時に寝て6時に起きるのとでは、同じ7時間睡眠のはずなのに、圧倒的に前者の方が身体がダルくなります。

なので最近はずっと、娘の寝かしつけのついでに僕も寝てしまいます。特に休日の前日の夜はダラダラしてしまいがちなので、意識して早く寝るようにしています。休日の朝は目覚ましはかけないのですが、前日の夜に早めに寝るとだいたい遅くても6時半~7時に目が覚めます。

夜更かししてやりたいことを朝早く起きてやる生活になってよかったことがあります。一つは効率が良くなったこと。高校受験の時だったか、担任の先生に「勉強するなら朝。夜の1時間は朝の10分と言われるほど朝の方が効率がいい」と言われたのを覚えています。夜、疲れた頭で何かするよりも、しっかり寝て朝早く起きてからする方が6倍効率がいいらしいです。確かに勉強したりブログを書くのも、夜よりも朝の方がサクサク進むような気がします。

 

それに、早起きした日ってなんか得した気分になりませんか?休みの日に早起きするってことは、それだけ長く休日を楽しめる感じがして。僕の場合、金曜の夜に夜更かしして土曜の昼過ぎに目が覚めるととんでもなく損をした気持ちになるんですけど、周囲にはあまり理解が得られません。

夜更かししても翌日元気でいられるのは若いうちだけだったなぁとつくづく思います。「いや、まだまだ僕は若い!」と気力を振り絞っても体力がついてこない場面が多くなってきました。いつまでも若ぶってないで、年相応の生活のリズムに合わせていった方が、自然でシンプルなのかなと3連休の中日の朝に思いました。

早起き・早寝・朝ごはん―生活リズム見直しのススメ

早起き・早寝・朝ごはん―生活リズム見直しのススメ

 

 

「気になること」を減らせば、シンプルライフはもっと楽しめる

f:id:yohsuke517:20151120234930j:plain

仕事や日常で、「気になること」ってありますよね。身の回りの「気になること」を減らすだけで、もっと生活が楽しくなると、僕は考えます。

続きを読む
google-site-verification=W_k9LyKMYLp-1eq4cMMKOeqJnQ5a8pp4D2UIvuCGVBQ