Hello! Mr.Simplism

僕の人生補完計画

なかなか寝ない子供の寝かしつけ方法 ~父親が子供を寝かしつけるコツ

 

f:id:yohsuke517:20150830135228j:plain

今日は妻が資格試験の講座に出かけたので、終日ぼくが2歳になる娘の面倒を見ていますが、あいにく娘が一昨日から熱を出してしまい、今日は二人で家でのんびりしています。
つい今しがたお昼寝タイムに入ったので、せっかくなので僕が考える子供の寝かしつけのコツを書いていこうと思います。

 家じゅうを暗くする
家のどこかの電気がついていると子供はそっちに気を取られ、なかなか寝てくれません。子供が寝付くまででいいので、家じゅうの電気を消してしまいましょう。

 

寝かしつけの前から声のトーンを落とす
寝かしつける10分前くらいから徐々に声のトーンを落としていきます。直前まで普段通りの声で話しかけると子供は興奮状態になるので、できるだけひそひそ声で話しかけるようにします。また、寝る前に1冊絵本を読むようにしていますが、この時も声のトーンをかなり落としてゆっくり読みます。絵本は娘に好きなのを選ばせます。絵本を読んでるうちに寝てくれるのがベストですが、挿絵のキャラクターなどに興奮してしまうので、わが家では特に寝かしつけ効果が薄いです。

 

おんぶや抱っこ
おんぶや抱っこが好きな子には、できるだけそうしてあげましょう。うちの娘も1歳過ぎまではおんぶすることが一番の寝かしつけ効果がありました。だけど2歳を過ぎるとそれも嫌がるようになったので、最近では寝かしつけの際はおんぶも抱っこもしていません。一緒に布団でゴロゴロする方が寝つきがいいです。この辺は子供の成長に合わせて臨機応変に変えていく必要があります。

 

子守唄を歌う
個人的には寝かしつけの際に最も重要なのが子守唄だと思っています。まだ言葉をしゃべれない年頃の子は、とりあえずいろんな歌を歌ってみて寝つきが良い歌を見つけるしかないと思います。もうおしゃべりができる子供は、まずは歌のリクエストに応えましょう。こちらの歌に興味を示してもらうのが最優先です。アップテンポな曲でも自分でアレンジしてバラード調にするなど、興味を引きつつもゆったりと歌いましょう。わが家では、アンパンマンのテーマから始まり、アナと雪の女王の「生まれてはじめて」、最後に、古い歌ですが20年くらい前のドラえもんの映画「ドラえもん のび太の日本誕生」のエンディングテーマ「時の旅人」がテッパンコースです(笑)「時の旅人」は西田敏行さんの歌です。子守唄にしては渋すぎですが、これが一番効果があるので、よかったらYOUTUBEで聞いてみて下さい。穏やかで難しくなく、声が低い人でもゆったり歌えるのでオススメです。


時の旅人 - YouTube

子守唄を歌う時のコツ
ゆったりと歌うのもそうですが、歌う時は自分も目をつぶりましょう。そして、ゆっくりと声を小さくしながら歌うのがコツです。最初は子供が興味を引くように声を出して歌い、聞き入ってきたなと思ったらゆっくりと声のボリュームを落としていきます。最終的にほとんど聞き取れないくらい小声で歌う頃には、子供も寝ています。

どうでしょう、これがわが家、というか僕が実践している子供の寝かしつけ方法です。妻はどうしているのか聞いてみたら、「私が先に寝たらいつの間にか娘も寝てる」と言っていました。なるほど、実にシンプルだな(笑)

simplism.hatenablog.com

 

google-site-verification=W_k9LyKMYLp-1eq4cMMKOeqJnQ5a8pp4D2UIvuCGVBQ