Hello! Mr.Simplism

僕の人生補完計画

我が家の家計簿を公開してみる

恥ずかしながらわが家の家計簿を公開してみた。

 f:id:yohsuke517:20150808150141p:plain

「妻のお小遣いは月3,000円」の記事でも少し書いたけど、わが家では毎月の予算を上記のように割り振ってる。

 

simplism.hatenablog.com

 

光熱費がちょっと高いけど、これはわが家が大通りに面していてうるさくて窓が開けられないため、エアコンを使う頻度が高いから(泣)

 


3月に車を売ったので駐車場代が浮いたけど、代わりに娘が幼稚園の2歳児保育に通い始めて月謝が月12,000円かかるようになったので、駐車場代が丸々幼稚園代になったのは仕方ない。

 

simplism.hatenablog.com

 

「その他費用」は慶弔関係やお互いの実家に帰るための交通費として貯金とは別に積み立ててる分。32歳にもなると結婚式や葬式に出る機会も増えているので、最近ちと足りなくなってきた…。

上記の家計簿には「家賃」がないが、これは今住んでるマンションの1室を会社が借り上げしてるので、総支給額から差っ引かれてるので手出しはないってこと。今は家賃補助があるから助かってるけど、なくなったら一気に赤字転落だな。。。

そんなこんなで月々だいたい190,000円の支出で、何とか月平均60,000円は貯金に回すようにしてる。
ボーナスも年2回出るけど、その使い道はその時によって変わるが大体半分ぐらいは貯金に回している。
僕は転勤族だけど、ゆくゆくは子供も大きくなって一緒に転居することもできなくなる。どこかのタイミングで家を買うために貯金してるんだけど、どこに家を買うか、転勤族なのでそのあたりがまだ全く決められていないのがしんどい。ほんっと、転勤族は人生設計が立てづらいのが難点だ。

転勤族の妻 お助けガイド―転勤なんかコワくない!

転勤族の妻 お助けガイド―転勤なんかコワくない!

 

 *1 厳密に言うと、妻の収入は0じゃない。詳しくは「妻のお小遣いは3,000円」参照

 *2 妻のお小遣いは妻の収入によって多少変動

google-site-verification=W_k9LyKMYLp-1eq4cMMKOeqJnQ5a8pp4D2UIvuCGVBQ